2024年12月1日

AWS Lambdaを触ってみた

昨日の経験を活かして、handler関数に処理を記述してLambda関数の実行ができた。 決まった定数を出力することや汎用的なロジックはchatgptを使うことですぐにかけるので時間をかけなくていいなと思った。 環境変数がない場合に、エラーとして出力するのが気付きやすそうだった。 dockerのimageを追加するたびにterraformでlambda関数を削除と作成するのがめんどくさかった。 正しい使い方をできていないと思うので、そこら辺はまた今度調べる。 dockerのbuild時の値が影響して、関数の実行することができていない?みたいだったのでここら辺はまだわかってないところ。 ひとまず、event bridgeとlambdaを用いてslackに定期実行できるようになったのでよかった。